初めまして。まいこと申します。私が死にたいと思った出来事は夫がうつ病になったことです。
診断されてから回復するまで、先の見えない暗闇の中を一人手探りで歩いているようでした。
うつ病は本人も大変ですが、それと同じくらい支える家族も苦しい。私の家庭はうつ病で崩壊しました。
スポンサーリンク
うつ病発症から診断まで
夫が日曜の夕方、嘔吐するようになりました。
月曜からの仕事が嫌だと言っていましたが、ちょうど係長になり忙しくなってきた時でしたので陰ながら応援していました。
そのうち朝も吐くように…。元気づけましたがいつもイライラしていて励ますと
「俺の気持ちもわかんないくせに、気安くがんばってとか言うな」とキレられました。
帰宅も遅くなっていたある日、帰ってきたと思ったら自室に閉じこもりまるで会話をしなくなりました。
食欲もなく眠れないようでしたが聞いても「大丈夫だ。」としか言いませんでした。
私も二人目の子どもが1歳になったばかり、上の子も幼稚園に入園したばかりで毎日バタバタしていて夫のことを気にかけてあげられませんでした。
そのうち笑顔がなくなり生きている人ではない変な表情になり、これはもうまずいところまで来ていると思い病院に引っ張っていきました。
そして「うつ病」との診断が下りました。
うつ病で夫は会社を休職
その夜、話もできないくらいおかしなことになっていた夫と何時間もかけて話しました。
わかったことは会社の人間関係で悩んでいたということでした。真面目で几帳面な夫はきっちり仕事はこなしますが、要領が悪いため仕事が溜まる一方。
またスルースキルがないので、悪口を真に受けてしまうところがありました。
会社に話すとすぐに休職扱いになり、その日から薬を飲んでは寝るという日々になりました。
それでも眠れない夫は食欲もなくみるみる痩せていき、会話もほぼなくなりました。
私も幼い子供を抱え働けず、また夫が口を開くと「死にたい」と言い、夜中に出かけてしまったこともあり常に見張っている毎日でした。
そんな中で収入はなく貯金がどんどん減ってきました。
子供はまだそんな夫のことが理解できず特に上の子はパパが怖いと言って心を痛めてしまいました。
夫の自殺未遂
「死にたい」と言っているうちは、まだ大丈夫なんて思っていたある日、夫はとうとう自殺未遂をおこしました。
薬とお酒を大量に飲み倒れていたのです。子供がそれを見てしまいました。
救急車をすぐに呼び命は助かりましたが、子供の心を考えるとどうしていいかわからず、また夫も泣きながら「つらいつらい」と言い続けていて、私のほうが辛いと言いたくなりました。
でもそんなことは言えるはずもなくただ夫を励まし、子供のケアをして毎日顔色を見ながらの生活が続きました。
復職したものの、再びうつ病に。
投薬とカウンセリングを続けていた夫は一年半後に復職しました。
波があるものの、このままではお金ももたないということで半日出社などというところから始めました。
復職して間もなくした日に会社から「旦那さんが出社していません」という電話がありました。私の頭をよぎったのは「自殺」でした。
携帯もつながらずどうにもできないまま時間が過ぎていく…。
そこに一本の電話が。病院からでした。夫は車に轢かれて搬送されていたのです。
すぐに病院に行き、意識が戻り聞くと考え事をしていた時に事故にあったようでした。
その事故がきっかけでまたうつがひどくなり休職…。
今度は家族に当り散らす日々が始まりました。「どうして治らないんだ」という苛立ちでしたがイライラして子供の泣き声も「うるさい」と怒鳴りつける。
子供が怖がるので、私は実家に避難することにしました。そうすることで夫も一人で考える時間ができていいと思いました。
でも逆に「俺はいらない人間なんだな」と怒鳴り、もう手がつけられなくなりました。
限界に達し、離婚を切り出す
このままでは共倒れになると思った私は離婚を切り出しました。
すると、夫は狂ったように物を投げ部屋をめちゃめちゃにして最後に吐いてしまいました。
私も直接殴られはしませんでしたがひどい暴言と物を投げつけられ夜でしたが子供たちも目を覚ましてしまいました。
そして「絶対別れないから」と言われました。
その時、私はもう死にたいと初めて思いました。
子供たちのことももちろん考えましたが、この人と別れられないままこんな生活をするなら子供も不幸になると思ったのです。
今まで夫には辛く当たったことはありませんでした。
我慢して我慢して支えてきたのに、こんな仕打ちばかりして病気だからしかたない、本当はいい人だからと思ってきたのにその糸が切れてしまいました。
別居で籍はいれたままの状態
その後、私たちは別居、夫は実家に帰って療養しています。籍は入れたままですが、もう顔を見るのが怖くて会いたくありません。このまま形だけの夫婦でいるのはどうかと思っています。
実家の助けがあり、私と子供はなんとか生活しています。夫も実家の居心地がよく少しずつ回復しているようです。
籍はいれたままですが、家族としての機能はしていません。それでも夫は離婚はしないそうです。
夫に会うと私はいろんなことが思い出されて恐怖で足がすくみます。早く忘れたいのに忘れられずいつまでも苦しめられています。
夢にまで出てきて辛いです。離婚して新しくやり直したいと今とても思います。
夫も少し回復してきてうつのひどい時のことは記憶がないといい、私に優しくしてきますが、それが受け入れられずにいる苦しい日々です。
あの日、死にたいと思ったけれど子供達がいるから今は頑張らないとと思っています。